君のサプリメント棚から全て出してすぐにシンクに流すんだ

タイトルに意味はないです。過激な事いうて釣りたいだけっすヽ(・∀・)ノショウジキ

f:id:kontaro0321:20200617113941j:image

今シーズンはトレーニングピークスのATPプランにのっとって3、4月ごろからやってきてたけど、ベースが終わってビルドアップに入ったらCTLが無駄に高いせいで毎週1100超のTSSを要求されはじめて、さすがにコレ続けてたら死ぬなと思い、断腸の思いでATPを削除しておきましたw

 

疲労で高強度出来なくなるし、中強度のTSS効率ばかり求めるようになってたら目的見失ってるよねって。だもんで今は無理ない範囲で自律神経ステータスに従って乗るか反るかを決める毎日でございますw

 

kontaro0321.hatenadiary.jp

 

さて前置きが長くなったけどサプリメントって効果あんの?って話について意見を書いとこうと思って筆ならぬキーボードをとったわけです。


情報を疑え!パワメやサプリ、プロテインは必要ですか?【ロードバイク】

※動画のkamipackさんの話を否定したいわけじゃないのでご了承をば(;'∀')ちょうど良く話題にあげてらっしゃったので、参考までにというスタンスですw

 

サプリメントや食事(ダイエット)について皆が求めるイメージってドーピング的な効果なんかなって思う事が多々あります。飲んだら強くなる、速くなる、痩せるみたいな。んなわけねーやん。

 

もし仮にそんなサプリや食品があったら禁止指定されてるに決まってるし、効果がある=反動やリスクも相当でかいと考えるべきだと思うんす。世の中にあるものは全てプラスの面とマイナスの面両方あるんで、適量を守って、継続して摂取していくことで体内から徐々に改善を促すものなんだと思うわけです。

 

プロテイン飲み始めたらイキナリ翌日めっちゃパンプしてるわー!なんてステロイド打ってても無理だわ。


せっかくなのでサイクリストに絞ってプロテインサプリメントの話をすると、サイクリストの筋肉への負荷って基本低強度長時間じゃないっすか?最低限の筋力と言われる、自体重x1.7kg(うろ覚え)のバーベルスクワットするより高負荷になる事なんてないわけで、そう考えるとRPEの差異こそあれ、(速筋の)筋量や筋力ってのは割と低い位置で頭打ちすると思います。

なのでプロテインEAAで筋肉つけるぞーなんてのは運動不足のおじさんなら伸びしろこそあれ、運動習慣がある人ならそれは難しいかなと思うんです。

 

たんぱく質アミノ酸の効果に期待すべきは回復促進なんですよね。回復力が落ちるおっさんだからこそ飲んで翌日の疲労を軽減したいわけです。

 

でもね、回復を重視するならサプリよりも食事、睡眠という生活の根幹の部分のがもっーと大切になってきます。あくまでその根幹の補助でしかないんですよ、という事は声を大にして言いたい。

 

ごちゃごちゃ言いましたが、それが僕のサプリメントを摂取する理由です。筋肉バキバキになりたいならチャリのらないでウェイトだけやってた方が全然いいんですよ。有酸素は不要です。(でもプロテイン飲むと筋肉がついて速くなれるみたいな空気ありますよねw)

 

たしかに動画のkamipack氏のように飲まなくても速い人はいるけど、自分にどんな食事、トレーニングが合うかなんて個々でちゃうわけですし誰々が言うてたからーってマネしてても意味ない事はあるじゃないですか?その人はタンパク質が食事からしっかりとれる意識の高い人なだけかもしれません。

 

効果測定にしても一朝一夕で判断するんじゃなくて定量的に数値でわかるといいんですけどね。サプリメントは正直難しいところがあります。なので自分のお財布が許すなら、プラセボでもなんでも試してみれば良いと思います。効果を感じないならやめる、やめたときに効果を一番感じやすいものです。

 

だもんで正しい知識をもって、適量はしっかり守って、試してみる。僕はそういうスタンスです。
次回、僕が辞めたサプリ、続けてるサプリで書くかな(´・ω・`)

 

とりあえずプロテインだけでもwミルクティ味を水でワルと恐ろしく美味いからやってみー!ヽ(・∀・)ノ