2019-01-01から1年間の記事一覧

CX第2戦 シゲクロ楽しかったどー

参戦された方、応援にかけつけたナイスガイ達、お疲れ様でした。雨予報で当日を迎え、なんとかC2最終週までは曇りで持ちこたえてたけど、やっぱり降り出して、風が3~4mで吹いてたのかな?それで体感温度は最高潮に下がった一日だった。 コースは苦手な低…

レース前のウォームアップについて

シーズンオフな時期にこんな事を書く。まあzwiftなり、シクロなり、はたまたエンデューロやクリテは年中行われてるのでシーズンオフなんてのは自分のピリオダイズ的な都合でしかないんだろうと思ったり思わなかったり。。。 最近は車移動の際はpodcastでSide…

11月のトレーニング振り返り

あっという間に今年も11ヶ月経っちゃってあっという間に残すところ一月に。今年は前進してる感触がないままに右往左往してた気がする。まあこれも良い経験値になったと思おう。 11月は先月と同じく走行距離は1750km程度。全然走ってる気がしないけどそれくら…

貧脚ローディーのお願いマッソー

以前に体感ベースで呟いていたが、筋トレはロードバイクのパフォーマンスアップには少なくとも即効性はないという所感。南部コーチのブログを読み漁っていたらまさしく思っていた通りの内容が出てきた。 hiroakinanbu.com 結論から言うと、ロードバイクの練…

ニューバイクについて語る

別に隠すわけでもなく、9月の末くらいになんとなく副業の収入でローン支払いすればVengeProくらいなら買えそうな気がすると突然思い立ち、見積とったら意外と安く収まって、たつ兄のとこにローンの審査にいったらOK貰えてとんとん拍子に購入を決断し10月頭に…

10月のトレーニング振り返り

なんだか10月は疲れと戦ってた一か月だった。ジムのトレーニングあけは全身筋肉痛がひどくてどうしようもない日が何日か出てしまったし、シクロクロスのシーズンインの為に試走や本番で日曜が二日潰れたり…まあ前半から2000kmは難しいだろうなと思いつつ、走…

Kフィッティングという魔法

愛媛県には菊池さんという、素晴らしいフィッターがいる。フィッターというかトータルで自転車に関して見てもらえるという感想を持っている。 前回は1月だったかな?ポジションはちゃんと出てるよって自信はあったが、迷いを消したくてフィッティングを受け…

おーCUPに出稽古

先日の小田川シクロクロスが終わって心のどこかで、次のシゲクロもなんとかなるんじゃないかとか甘い考えでいたようだ。 ふとしたきっかけでOCX主催のおーCUPの開催情報を入手し刺激を求めて出稽古させてもらうことに。先日の紀ノ川で大暴れした二名を含むOC…

小田川シクロクロスinうちこ

ようやくシクロクロス初レースを迎えた。ここに至るまで積み上げてきた事は一週間前の試走に来て無駄な事だったと思い知ったwもうちょい過激な事を楽しまないとシクロクロスではなかったようだ。なので自分に残ったものは試走の時の経験値とロードバイクに…

今日も筋肉痛に泣く

良くも悪くも自転車って体に優しいので筋肉に対する負荷も少ないんだろう。だもんでロードバイクでキツイことしても筋肉痛なんて皆無。週末ライダーとかは知らん。 ある程度最低限の筋力と筋量を備えた後の乗り込みは心肺機能の強化とか神経系の向上くらいの…

勿体ない練習をやめる

一番虚しいのって練習してるつもりになって結局積み上げになってなってない練習だと思う。 辛くて苦しくて、それでも頑張ってますよ!ってアピールは対外的な評価でアイツはストイックだぜ!最高にクレイジーだ!となるかもしれないけどね。 漏れなく自分も…

新しい新車も考えていかないとな

前々から気にはなってたけど1~2km程度のTTしてる時に50km/h前後出てて、そこからもう一段階上げようかなという時に感覚的にホイールベースがにゅーんって広がって、ペダルの抵抗が重くなって鈍くなって、あっらーこれパンクやったな…ってがっかりしてタイヤ…

チャリと娘とときどき嫁

トレーニングしてて何が苦痛かって原因のわからない不調なんですよね。原因がわからないから改善しようがないですからね。 だもんで今は踏めない→筋肉疲労?、後半の失速→心肺低下?、終始倦怠感→内臓疲労?的に漠然と整理してます。これに当てはまらないも…

9月のトレーニングまとめ

7月終わりにロードバイクが復活して、10分走以上のスタミナ(MMP)低下が課題となっていた。そこでまず取り組んだのはSSTゾーンの走り込み。走る時間と距離を優先して取り組む。8月の走行距離と時間は2300km、73時間。調子はみるみる上がっていき休む以前の…

集団トレーニングの有用性

練習会と呼ばれるものを企画していつの間にか賛同してくれる人がどんどん増えて、それでも脚が合わない人は去っていく、それだけじゃないけど意図せず今は軌道に乗ってイツメン達と練習を行えている。これは有難い事だと常々思う。一人で練習している時に練…

バイクの上で過ごす時間=経験値なのか?

去年の4~6月、8月と月間2,000km超の乗り込みをしていた。その当時の記憶では常に倦怠感はあるが走ると出力的に出ないわけじゃない、といった精神的な疲れがあったように思う。その乗り込みに効果があったのか否かと言われると明確にあったと思う。但し、こ…

トレーニングと機材の話

情報はネットや本を読めば簡単に手に入るが、実践する人、情報を咀嚼して活かす人、または情報を得ただけで満足してしまう人、様々だ。まずは実践してみる。で自分に合うか取捨選択したり、アレンジをしたりして知識に変えていく。体験のない情報は知識では…

最強ホビーレーサー高岡亮寛が教える ロードバイクトレーニング

最近は3週間のブランクを埋めるべく有酸素と高強度のバランスを見ながら乗り込み。週500~600km走ってTSS1100が続いてるのでそろそろ回復週を設けないと最大心拍が右肩下がりだ。 そんな感じで毎日の早朝トレーニングを行い、家庭の用事を済ませた午前中。ふ…

Side by Side Radioを聴きながら

sxsradioが面白い。 先日のsxsradioでパワメを買った高田君の為に色んな活用法を説明する回があった。 Side by Side Radio Ryota Nishizono 荒野 ¥0 podcasts.apple.com 元プロの西薗選手が実際どういうトレーニングしてたとか世界の論文なんかが聴けるので…

駄目だとわかっていても

自分はチャリンコが好きだ。トレーニングも嫌いじゃないが、人に勝つのが好きだ。三週間ばかりロードバイクに乗れない時期が続いてだいぶ弱っていた心肺も少しづつ戻りつつある。山練はまだついていきかねるが、クリテ練は楽しくて仕方ない。苦しい、なんで…

スタンフォード式疲れない体

日々トレーニングをするうえで一番の敵は何か?それは疲労だろう。もし疲労が軽減されるならハードなトレーニングにより取り組める。もし疲労がはやくリカバリーされるなら休息日を減らす事が出来る。時間を作る事より疲労という障害を取り除く事が一番の効…

速くなりたい人に是非受けて欲しいパーソナルトレーニング

前々から興味のあったウェイトを使ったパーソナルなトレーニング。モアパワーの起爆剤として取り組みたいなと漠然と考えていたが、持論として素人が適当にウェイトを扱っても負荷をかけたい筋肉に適切にアプローチできない、それどころか間違ったフォームは…

富士ヒル2019参戦記

雲に覆われてしまった富士山を見ながら憂鬱な気持ちになってた往路。 エントリーした時は何かに絆されていたのか、なぜかヒルクラにエントリーしてしまった。エントリーの時に嫁に「もちろん優勝するんでしょ?」と言われた。もちろん即答で無理と言っておい…

ヒルクライムにおける最適なケイデンス

雑誌なんかではどうもセグメントしたがる傾向があって、そういうわかりやすい最適解を皆求めているんだなーと思う。ただコースレイアウトやライダーの体重、スタイルを前提として考えないといけないやろ、とブツブツつっこんでたんだが、それならば論より証…

パワートレーニングはすごく難易度が高い

完成車にはパワーメーター がついてくるってのがスタンダードになりつつある。世の中パワーメーターが簡単に導入できるようになり、ガチ勢だけの玩具ではなくなった。自分はパワーメーター導入は肯定派である。「ちゃんとやる」人は経験年数に関わらず早く導…

ウェアが異常に臭いんだ

最近の気温の上昇はちょっと厳しいものがある。特にヒルクライムしてると風もないし頭が沸騰しそうになるね。空気吸っても温いと息苦しいし(;'∀') とまあ、来るべきヒルクラシーズンに向けてボチボチ練習だけはかかさずに行ってるわけだけども、ほぼ毎日乗る…

キャットアイが選ばれる理由

早朝や夜練なんかをやってるとライトにお世話になりっぱなし。電池式の便利さを推してたけどここまでの頻度になると毎日充電のほうがエコ。 真っ暗闇な田舎の農道や海沿いの道を40km/h以上出して走り抜けるわけなのでライトは優先順位の最高ランクなアイテム…

シクロクロッサーに憧れて

こんなオッサンの独り言みたいなブログに一日500件ほどアクセスがあるので皆何を見てるんだろうと不思議になる。相当暇かスマホを子供が触って誤アクセスを繰り返しているのだろう。きっと。 JBCFシーズン開幕してるけど、そんな最中シクロクロスを購入した…

大永山サミット2019

うちの市内には17km弱で1000m超UP級の山が市街地そばにある。道は綺麗で広く、交通量も少ない。この山の名を大永山と言い、我がチームの名前の由来となっているわけである。 が、こんな素晴らしいトレーニング場所があるにも関わらず年間数本しか登らないの…

きらら浜クリテリウム

GWが濃厚すぎたせいで書くことが色々溜まってるな。。。 とりあえずレースレポは記憶が鮮明なうちに書いておかないと…という事で最優先とする。移動も含めて書くので偉い長くなってしまった(-_-;) 今季JBCF初戦としたきらら浜クリテリウム。昨年までとコース…