新しい新車も考えていかないとな

f:id:kontaro0321:20191011172013j:image

前々から気にはなってたけど1~2km程度のTTしてる時に50km/h前後出てて、そこからもう一段階上げようかなという時に感覚的にホイールベースがにゅーんって広がって、ペダルの抵抗が重くなって鈍くなって、あっらーこれパンクやったな…ってがっかりしてタイヤみると何もなってないなんて事が多々あって(;´・ω・)

 

玉当たりの緩みがでてシューとホイール干渉してんちゃうかな?と締めなおしたり、BBゴリってる?って思って確かめてみたり。。。でも改善されず。もう最近なんだかなーと投げやりになっております。

 

フレームがものすごい撓んでる気がするけど、流石に素人にそんなパワーはなかろう。。。とは思っているけど、どうなんやろ?10秒程度の短いスプリントだと壁が来る前に速度上げ切って終わるけど、長めに徐々に上げていく時に引っかかるのか…。

 

そういや6月頃、夜練終わりに後輪が全く回らなくなった事があった。ハブが死んだかと思ってショップにOHしてもらったけどショップでは再現性なし。あの時はフレームに干渉してるような抵抗だったけど、それに近い感触。

 

本気モードでモガかないと再現しないし、毎回じゃないから困るわね。

 

ZONDAで同じ事して再現したらフレーム、再現なしならホイール…で今度試してみよう。

f:id:kontaro0321:20191011172506j:image

そんなこんなで水曜は毎週恒例のジムトレをしてきた。脚に疲れがあるからSQはなしでDLと背中をやってみようと。


したらばDLのアップセットで5repあたりでケツを引くと右側に変な痛みが出たので軽めに3setで終了。
背中はシーテッドローイングをはじめてやってみた。大円筋周りよりも広背筋下部に刺激が入るフォームを事前に動画で予習しておいたけど、やってみるとかんなりキツイ。肩甲骨意識をギリギリ保てたけど腕と握力が限界(;´・ω・)

 

翌日、翌々日とお約束の筋肉痛。筋肉痛の状態でチャリに乗ると痛みが出る筋肉は積極的に今まで使ってる筋肉なんだなって判別できる。

逆に筋肉痛だけどチャリに乗ると感じない部分は使わないor弱かったから使わないフォームになっているみたいな事が考えられる。

 

でね、使わない筋肉を鍛えても無駄でしょって思うかもしれないけど、筋肉セオリーに全面性の原則ってのがあるんです。下半身だけ鍛えるより上半身も含めて全体を鍛えて行った方が効果的になるというもの。だもんで最終的に使わないものはカタボっていくので思い込みだけで幅を狭めないで色々試していこうと思っている次第。

 

いやーしかし上半身の筋肉痛を舐めてた。体幹部より下がフレッシュなら乗る分に問題ないと思ってたけど、上半身の連動も含めてのロードバイクです。改めて思い知った。先ずハンドルひけないと登れない、急加速が鈍くなる、極端に脚荷重になって重いギアを選択しがちになる…などなどのデメリットがあってね…まさかこんなに乗れなくなるとはってのが率直な感想でした。

 

何事も経験。逆を言えば上半身強化は伸びしろという事も判明したわけだ(多分、個人的な見解では)。
来年のシーズンインに向けてゴリラ化待ったなし(∩´∀`)∩