トレーニング

トレーニングは誰のためにするのか

いつものメンバーで登りを走ると最近は自分が千切れる事が多くなった(7%以上の登坂は特に)。こういう時は本当にモチベが下がる。やるべき事が出来ていないのに一緒に練習してる意味はあるのか?とか一緒に練習しているメンバーの邪魔にしかなっていないなと…

回す力を身に着けたい年頃

チームの『大』先輩であるKazuさんが会うたびにブログの事を褒めてくれるので恐縮の極みw自分が登場しないって苦言を以前いただいたので登場させてみるwww見られてる意識をもって書かねば(;'∀') 今日の話題は先日Twitterで見かけたコレに触れていく。 通…

しまなみ縦走2019に参加してきた

久しくSTRAVAをじっくり見たり、ログを積極的にアップしていなかったんだけども、それは自分のトレーニングのペースを外的要因で上げ下げしたくなかったというのが大きい。人が乗り込んでるのを見て無駄に焦ったり、タイムを出してるのを見て方針がブレたり……

室内ローラー練習は嫌いじゃない

汚ねぇ部屋だぜというのは無視してwうちで使ってるのはGTローラー。以前は三本ローラーだったがいかんせん五月蠅いので1年ちょっと前に買い替えた。 はじめて買ったTacxの3本ローラー。3本ローラー初心者でも脱輪しにくいようにローラーが臼状になっている(…

易きに流れる事なかれ

モチベーションの高い人の話を聞くと(見ると)つられてやるぞという気になる。あとは気になって終わるか、ちゃんとやるかの差だけ。後者は意外と少ない。 朝、夜ともにトレーニングする仲間たちだが自然に、だが集まるべくして集まった速く強くなる事に興味を…

自ら退路を断つスタイル

今まで余りというか全く気にしてなかった体重。いや気にはなるけど臭いものに蓋をしてきたやつなんだが、今年は富士ヒルにエントリーしたのもあって多少は絞りたい。 というのも、エントリーの際に嫁に「出るからには1位目指すんだよね?じゃないと家族は応…

最速ヒルクライマー5人が教えるヒルクライムトレーニング

amzn.to とりあえず前作を愛読した自分としては買わないわけにはいかないだろうと注文して、読み終わった。 kontaro0321.hatenadiary.jp 前作から内容は変わらず、強い人は裏技や近道を使ってきたわけじゃなく一番メジャーな方法を「継続」して強くなってい…

モチベが上がるニュースが飛び込んできた

いつも気付きや誰かに話しておきたい事をまとめるようにしているが、後で振り返った時に大抵今と全然違う事言ってると笑ってしまう。 まあその時に感じた事や思った事はそのまま残してどういう変化が出てたのか見直すのには使えるんやろうと。実際こんな事考…

今一度読み返すパワートレーニングバイブル

パワメ導入当時は右も左もわからん状態で聞きかじったようなワードを色々紐づけて理解した気になっていたが、改めて読み返すと実体験をもとにスッと入ってくるものが増えている。 kontaro0321.hatenadiary.jp きっと今より半年後や一年後読むと新たな発見に…

何故スピードを求めてしまうのか

全ての人がロードバイクに乗る=速くなるという事を求めているわけではない。乗り始めた頃は速くなるというより乗る事自体が楽しくて遠くに行ったり、知らない土地を散策してグルメを楽しんだり、グループライドで人と一緒に走る楽しみを覚えていく。 そんな…

練習の仕方を変えてみる

最近はめっきり寒くなったので早朝練は厳しい季節になってきた。それ以前に9~10月にかけてスランプというか症状を自己分析すると軽いオーバートレーニング症候群になってしまった。 www.drsfitnessnasa.com 自覚症状 ・L5以上が全然踏めない(すぐに脚パン)…

ロードバイクのトレーニングにおいて一番重要なもの

なんか最近こんなタイトルばっかりで書いてる気がする。ただトレーニングを続けるなかでモチベだったり、知識だったり、機材だったりするよりももっと大切なファクターがあって自分はそれにすごく恵まれているなと感じた。それは切磋琢磨できる練習仲間だ。 …

今のトレーニングが効果的なのかどうか見極める指標

人によってトレーニングの成果を図る方法は様々だと思う。例えばある区間のタイム、FTP、MAX出力、、、なんとなく漠然としていたり、長期的に向上させていく数値だったりするので今のトレーニングの効果が出ているのか否か判断し辛い。 最近STRAVAもトレーニ…

日頃のトレーニングの成果を数値で検証する

タイトルの通り、取り組んでいるトレーニングがどういう変化をもたらしているのかちゃんと検証しないとプラシーボの範囲で終わってしまう。なのでFTP値の変化で検証してみようと思う。 ありのままの数値を晒して、やはりこの程度でしょうね、と批判される覚…

石鎚山ヒルクライムで一時間を切る為に

今年はエントリーを見送った身なわけだが、去年は59分50秒台と奇跡のサブ60を達成した。その時の感覚と経験から今年の出場者にちょっとでも参考となれば。 1.コースについて 第一ヒート(11km)と第二ヒート(7.4km)と2ステージ制になっており中間ポイント…

ロードバイク初心者が実際に月2,000km走ってみた

ホイールを新調したので嬉しくて写真をば…GW含め1,000km弱走り込んだので近々インプレもアップする予定。 さて4月から月に2000km走ると宣言してtwitterではボチボチ進捗を報告していたが、改めてまとめておく。 kontaro0321.hatenadiary.jp 下記の通り走り切…

最強ホビーレーサー6人が教えるロードバイクトレーニングを読んで

プロが書いたトレーニングプランは時間を潤沢にロードバイクへ投資できるからこそ成立するので、われわれ普通のサラリーマンホビーレーサーにはどうも参考にならないケースが多い。本著はホビーレーサー自身が書いた、ましてやトップクラスのホビーレーサー…

機材更新の最適解

一年未満ではあるがロードバイクと付き合って沼と呼ばれるものに頭の先まで浸かって、自身もう少し上手に機材をアップグレードしていけたなと思う事がある。 最初に買うべきは 前提としてロードバイクもどきではなく、エントリーアルミでも良いからロードバ…

タイムリーなFTPを仮算出してみた

以前、私の戦闘力(FTP)は213wです。と貧弱な数値を惜しげもなく公開したが、パワトレにしっかり取り組んでる方(Kっちパイセン)からするとその数値は低く出ていると指摘を受けた。 kontaro0321.hatenadiary.jp 低く算出されてしまった要因 思い当たる節とし…

パワートレーニングバイブルがなぜ今もバイブルなのか

以前パワメを買ったらパワートレーニングバイブルを買おうって事で購入していたコレ。 2006年に出版されて今もなおパワートレーニングをするならこの本を読めと皆が口を揃えるバイブルとして君臨している。最近でもパワトレの本は何冊も出ており、最新のパワ…

年始のトレーニング見直し

昨年末に月間2000km走ると決めて取り組んだものの、家庭の事情なんかで週末は100kmもろくに走りに行けずなど…全然届かないで終わっていた。(12月1,408km)もちろん距離がすべてではなくTSSのサイクルをしっかり作るという目標があったが週末の走れない焦りで…

ロングライドが苦手な人の典型

自慢じゃないがロングライドは苦手だ。いやいやそんなまさかーとか言われても苦手だ。ロングの定義は人それぞれなので具体的に言うと150km以上は辛い。メンタル的な部分もあるが身体が辛い。そりゃ走れと言われたら多分延々と300や400kmだって多分走れる。た…

パワーメーター買ったら世界が変わった

最初に申し上げておくとこのブログを読むと9分9厘パワメが欲しくなる。なのでその覚悟をもって読んで欲しい。今なら引き返せる。進むなら自己責任でどうぞw 以前、初心者がパワメを買う事について意味があるのかを記事にした。 kontaro0321.hatenadiary.jp …

すぐ実践できるヒルクライムが速くなる3つの方法

ヒルクライムが苦手だとか坂見たらアレルギーが出るとかいう方いるじゃない?脚力がないとか体力がないとかいうじゃない?たぶん大半の人は正しく坂を登ってないからだと思われる。今から挙げる方法を試してそれでもダメなら胸を張って堂々と坂が苦手と言っ…

はじめてのFTPを計測してみた

言わずもがなロードバイクがち勢の戦闘力を表す数値、FTP。いつかは知りたいFTP。一時間出し続けられるパワーなんだが、パワメを手に入れた今、これを図らないとパワメの意味がないという事でまさのすけに固定ローラー(ミノウラのハイブリッド)を借りて計測…

初心者にパワーメーターは必要なのか?

初心者は己の足りない部分をお金で補填しようとする。ホイールやコンポやカーボンフレーム。それに飽き足らず、サイコンやパワーメーターを実力とは関係なしに求めるようになる。 パワーメーターをつけたから速くなるわけじゃないし、パワー管理(FTP)とかパ…

機材が二割、自分(エンジン)が八割

ローディーの機材欲は果てしなくて、より軽いフレームに高級ホイール、カーボンパーツで固めて最強の一台を仕上げたいなんて誰しも思う事なんじゃないかしら。 漏れなく自分もその一人で、フレームやコンポには何も不満はないが、あわよくばホイール替えたい…

ローディーの強さのバロメーターであるミトコンドリアのことを知ろう

これまでのブログのなかで雑にミトコンドリアに触れることが多々あったがちゃんとミトコンドリアについて書いておくことにした。 ミトコンドリアってなにそれ?美味しいの? ①ミトコンドリアはエネルギー工場で毛細血管というインフラで運ばれてきた酸素をエ…

冬は誰かと戦う季節じゃない、己と戦う季節だ

かっこつけたタイトルだけど寒い。気温も明日から日中も一桁がゾロゾロ。秋口から思い始めてたことやけど区間タイム全然更新できなくんってまへん?前々からコンディション落ちてんなーとかメンタル弱すぎるとか色々自分にクレームつけてたけどどうやらそう…

オフシーズンにこそトレーニングを

夏にヒルクラが盛り上がり、一通りイベントを終えてオフシーズンに入ったかなという今日この頃。寒くてついついジテ勤から遠ざかり、暗くなるのが早くなったせいで夕方のトレーニングからも遠ざかる。その延長上にロードバイクがただの置物になるという恐れ…